■ JIOによる配筋検査風景6 ■

画像で確認できるこの長いボルトは、やがて基礎が完成し、建物の建築の際に通し柱と基礎を結合する為のものです。

台風時などの吹き上がり防止に威力を発揮します。
■ JIOによる配筋検査風景5 ■

こちらも検査風景です。各検査項目毎にチェックシートにもとづいて調査は進められていきます。
■ JIOによる配筋検査風景4 ■

JIO(ジオ)の検査員の検査風景です。検査は完成まで各工程毎に行なわれますが、一人の検査員が最後までという訳ではなく、各工程毎に別の検査員の方が行ないます。それぞれ専門の方が検査に携わっているのでしょう。

■ JIOによる配筋検査風景3 ■

こちらの画像は別アングルで配筋の施工状態を写した一枚です。


配筋の径やピッチは設計図書通りか、ベース筋またはスラブ筋のスペーサーブロックの高さが規定通り以上あるか、などの確認項目をチッックします。
■ JIOによる配筋検査風景2 ■

配筋の様子です。防湿シートの施工状態も確認できます。
■ JIOによる配筋検査風景1 ■

当日は年末の慌しい時期で、当社にとっても仕事の収めの日でした。前日までの荒れた天候もこの日はおさまり、検査に支障が出ることもなく、予定通り検査が行なわれました。

画像は、基礎部分全体の画像を写したものです。
(C) 2004-2005. OTO PLANNING CO.,LTD. All rights Reserved. (oto@otokikaku.com)