 |
 |
建設地の隣接地は住宅です。 |
地盤調査用の機械です。 |
 |
 |
調査開始です。 |
安定的な切土地盤でした。 |
 |
 |
基礎埋設部分は残土を処分します。 |
ランマによる転圧状況です。 |
 |
 |
今回の建物はビルトインガレージです。 |
車庫部分は一段低く施工します。 |
 |
 |
コーナー部の配筋検査状況です。 |
J配筋検査を受けています。 |
 |
 |
鉄筋の結束も機械で行います。基礎工事完了(冬場は充分な養生期間をおきます) |
 |
 |
土台工事スタートしました。 |
床下の断熱材です。 |
 |
 |
独立基礎にも土台が取付られました。 |
コナー部です。 |
 |
 |
プレカット工場加工時に印してあります。土台敷き込みと床下地28mm施工完了です(養生も・・・)。 |
 |
 |
構造材が搬入され2月10日上棟です。 |
 |
 |
次々に材料が組まれます。 |
 |
 |
カケヤにより梁をたたき入れしています。ビルトインガレージのパラペットの木組です。 |
 |
 |
建物の形が見えてきました。タルキも金物で補強します。 |
 |
 |
大村湾が望めます。 |
天候にも恵まれ無事上棟終了しました。 |
 |
 |
屋根工事も完了です。 |
筋交い等も施工されました。 |
 |
 |
電動のシャッターBOXも取付ます。。 |
大村湾が望めます。 |
 |
 |
ビルトインガレージの天井も高さがあります。 |
車庫の上の施工状況です。 |
 |
 |
ウッドデッキ側の段差無しの掃き出し窓です。 |
防水下地工事も完了しました。 |
 |
 |
バルコニーも広いです。 |
力のかかる部分は梁末の大きなものを使用します。 |
 |
|
|
 |
(C) 2008. OTO PLANNING CO.,LTD. All rights Reserved. (oto@otokikaku.com) |