配筋検査風景5 ■

綺麗に碁盤の目のように配筋が施工されています。スケールを使い、規定通りの配筋施工がなされているか確認します。



■ 配筋検査風景6 ■

中央に見えるのは、スペーサーブロックと呼ばれるものです。この高さ(60mm以上)と施工状況(1,000mm内外で設けてあるか)もチェック項目の一つです。



■ 配筋検査風景4 ■

基礎の全景です。




■ 配筋検査風景3 ■

JIO(ジオ)の検査風景です。検査の概要は主に配筋の径やピッチの施工状況を中心とした検査となります。



■ 配筋検査風景2 ■

検査には前もって必要な資料の提出が求められます。配筋検査においては、構造伏図(プレカット図や耐力壁位置図など)や関連図面を検査元のJIO(ジオ)へ送ってあります。



■ 配筋検査風景1 ■

今回、お建てになるM様邸の場所は、雲仙市吾妻町です。

配筋検査は、基礎に関しての検査となります。ご覧のようにJIOの検査員さんにより、予め用意されたチェックシートに順じて各項毎のチェックが行なわれるのです。


(C) 2004-2005. OTO PLANNING CO.,LTD. All rights Reserved. (oto@otokikaku.com)