 |
1
 |
 |
2
 |
 |
3
 |
建替え前の状況です。今回は、古い建物を撤去しての建替えプランです。 |
|
建物が解体され、さら地になりました。地鎮祭が行なわれる直前の画像です。 |
|
JIO(ジオ)による地盤調査風景です。合格しないと次の工程へ進めません。 |
|
 |
4
 |
 |
5
 |
 |
6
 |
基礎施工中の画像です。工程通り各作業が進められました。 |
|
JIO(ジオ)による基礎配筋検査風景です。詳細な厳しい検査が行なわれました。 |
|
養生幕もつけられ周囲にも当社の建築が進められているのが確認出来ます。 |
|
 |
7
 |
 |
8
 |
 |
9
 |
上棟が完了した時点の画像を遠めから写しました。遠めにも当社の建物であるのが養生幕で確認できます。 |
|
JIS(日本工業規格),JAS(日本農林規格)の認定を受けた建材(集成材)を使用しています。 |
|
JIO(ジオ)の検査員による構造検査風景です。検査合格しませんと、次の工程へ進めません。 |
|
 |
10
 |
 |
11
 |
 |
12
 |
防湿シートの施工風景です。防水、防湿の為にしっかりとした施工が要求されます。 |
|
JIO(ジオ)による防水下地検査風景です。 |
|
こちらも防水下地検査風景です。詳細な検査が行なわれていきます。 |
|
 |
13
 |
 |
14
 |
 |
15
 |
大工仕事の風景です。ここはちょうど店舗にあたる部分です。 |
|
室内の様子です。浴室部分です。奥に見えるのは、ユニットバスです。 |
|
建物内部の施工状況です。工程通りに順調に作業が進められて行きます。 |
|
 |
16
 |
 |
17
 |
|
|
システムキッチンが据え付けられました。あとは完了検査を受けることになります。 |
|
稼動式の間仕切りをあけることで、大空間のスペースに早変わり。習い事の教室として利用されます。 |
|
JIO(ジオ)による完了検査風景です。これにより全ての検査が終了しました。あとはお引渡しを待つだけです。 |
|